重要記事

令和6年度入学式について

2024年3月18日 07時36分

終了しました。ありがとうございました。

日付:令和6年4月8日(月)

時間:受付時間 9:30~9:40 時間厳守でお願いします。

   入学式  10:00~11:30

欠席・遅刻の場合は、9:30までに必ず学校までご連絡をお願いいたします。

場所:南山小学校 体育館

持ち物:〇就学通知書

    〇児童家庭環境調査票(水色)

    〇体育館シューズ(児童)

    〇スリッパ(保護者)

    〇教科書や記念品を入れる大きめの手提げ袋

★入学式でご不明な点がございましたら、本校までご連絡ください。

電話番号 03-3403-5773

★今後、変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

学校の生活

図工4年「光の城」

2019年1月29日 11時02分
今日の出来事

半透明のプラスチック段ボールのお城に、 
色が追加されました!  
セロハンを部分的に使って、仕上げました。

色を楽しみながらつくりました。
 

図工3年「みつけっこZOO」

2019年1月25日 11時33分
今日の出来事


この線の中に、動物や形をみつけられるかな。 
いた!

魚!
 
この中に、動物がいるよ。
みつけられるかな。
 
いた!

犬!
 
線をみながら、
「どこかにいるかな…」
「あ、みつけた」
「動物じゃなくて、植物でもいいですか」
 
紙を回して、いろいろな方向からみて探していました。 

百人一首3回目

2019年1月25日 10時25分
今日の出来事


体育館での全校百人一首3回目です。
たてわり班ごとに集合しますが、毎回対戦相手を変え、いろいろな学年と一緒に楽しめるようにしています。
 
普段から、金曜日の百人一首を目指して、覚えようとしている人が多くいます。 
聞くと、今年の20首を覚えたという人がたくさんいました。 
読み手は先生が順番に行います。
読み手によって声のトーンや、読み方が違いますが、それも楽しみなようです。
 
今年度の全校での取り組みはこれで終わりますが、これからも、日本の文化や、言葉に親しんでほしいと思います。 

体力アップタイム~長縄~

2019年1月24日 20時00分
今日の出来事

  毎週木曜日の中休みに、体力の向上を目的として「体力アップタイム」を行っています。

 現在は、長縄に取り組んでいます。各クラスごとに目標を決め、練習を行っています。

 今週は、6年生が手本になり、全児童の前で長縄を披露しました。

 目標に向かって、練習に取り組んでほしいと思います。
 
 
  

休み時間(正月遊び②)

2019年1月24日 16時21分


 1月の休み時間は、正月遊びをして過ごしています。

  

 羽根つきやこまで遊ぶ子供たちの中では異学年の交流もあり、上学年が
下学年がこまの回し方を教える姿が見られます。

 だんだんと羽根つきが上手になっている子もいます。

 これからも友達と仲良く正月遊びに慣れ親しみながら季節を感じてほしいです。