重要記事

令和6年度入学式について

2024年3月18日 07時36分

終了しました。ありがとうございました。

日付:令和6年4月8日(月)

時間:受付時間 9:30~9:40 時間厳守でお願いします。

   入学式  10:00~11:30

欠席・遅刻の場合は、9:30までに必ず学校までご連絡をお願いいたします。

場所:南山小学校 体育館

持ち物:〇就学通知書

    〇児童家庭環境調査票(水色)

    〇体育館シューズ(児童)

    〇スリッパ(保護者)

    〇教科書や記念品を入れる大きめの手提げ袋

★入学式でご不明な点がございましたら、本校までご連絡ください。

電話番号 03-3403-5773

★今後、変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

学校の生活

図工4年「マイドリーム冷蔵庫」

2018年5月2日 06時16分
今日の出来事

家族の冷蔵庫の他に、
こんな冷蔵庫があったらいいな。
私だけの冷蔵庫には、
何を入れたいかな。
と想像してつくりました。
 
好きなスイーツをいっぱい入れよう。
最近、暑いから、アイスもいいね。
 
友だちに、つくったものをみせ、
話しながら、取り組みました。
「それいいね、真似していい?」
「キノコをつくったよ、みてみて」
 
 本当にはないかもしれないけれど、
「もしかして…」と考え、
形にできるのが、図工のおもしろいところ。

それぞれの「夢の」冷蔵庫ができました!
 

学校探検と学校案内

2018年5月1日 18時19分




 1年生の生活科の学習で、学校探検をしました。2年生にとっては、1年生を案内するとても
いい経験となりました。



 1年生はまだ行ったことのない教室に入るのが嬉しくてわくわくしていました。
授業を受けている高学年の姿もとても勉強になったと思います。

 1年生は南山小を知る機会に、2年生はお兄さんお姉さんとして説明をしたり案内をしたりする
機会になり、お互いにとって本当に大切な学びとなりました。

離任式

2018年4月27日 08時05分





 離任式が行われ、お世話になった先生、主事さんたちに感謝の気持ちを
伝えることができました。

 縁あって南山小学校で出会うことができ、同じ時間を過ごすことができたことが、
きっとお互いにとって宝物になると思います。



 代表児童はもちろん、一人ひとりが手紙に感謝の気持ちを込めて伝えることが
できました。

 南山小を離れられたみなさんの今後の御活躍をお祈りしています!!

 今まで本当にありがとうございました。

避難訓練

2018年4月24日 13時57分



 今年度最初の避難訓練が行われました。

 地震災害を想定した避難で、全校で避難の仕方、児童の動き、教職員の動きを
確認しながら、全員で真剣に取り組むことができました。

 万が一のときのために、一人ひとりが防災の意識をきちんともち、自覚をもって
行動できるように、毎月訓練をしていきます。

 はじめての1年生もまわりを見ながら真剣な面持ちで訓練をがんばっていました。

集会!~春の新聞紙リレー~

2018年4月24日 07時31分


 今年度最初の集会は、『春の新聞紙リレー』をしました。



 集会委員の5、6年生が委員長を中心に、全学年が縦割り班で安全に気を付けながら楽しんで
活動できる内容を一所懸命考えています。



 毎月行われる集会を通して、学年を越えたつながりができればうれしいです。

 縦割り班で力を合わせて、ぜひとも楽しみながら絆を深めてほしいです!