【新着情報】

重要記事

一年 入学式・一年生を迎える会

2024年4月17日 14時51分

心配した雨も上がり、令和6年度 入学式が無事行われました。

校長先生や来賓の皆様からお祝いの言葉をいただきました。副校長先生の言葉に合わせて、立ったり座ったり、とても立派に入学式を終えました。2年生児童からの歓迎の言葉と歌で、少し緊張もほぐれたようでした。

IMG_1191 IMG_1194

入学式から1週間後、全校児童に迎えられ、「1年生を迎える会」がありました。

南山小学校の一員として、お兄さん、お姉さんたちと一緒に校庭で遊べるようにもなりました。

6年生に手を引かれ、全校児童の間を歩く表情は、とても安心して嬉しそうでした。

みんなと仲良く、楽しい学校生活を送っていってほしいです。

IMG_4387  IMG_4388  100_0017

学校の生活

図工3年「くぎ打ちゲーム」

2022年3月10日 12時05分

つくったゲームで遊び、振り返りをしました。

完成までに、いろいろな工程がありました。どうでしたか。

IMG_9207

楽しいゲームになるように、考えてくぎを打ちましたね。

IMG_9209

実際に遊んでみてどうですか。

IMG_9208

友達と楽しく遊びました。

図工1年「くるくるサーカス」

2022年3月9日 13時59分

筒を転がすと、くるくる回ります。

この、回ることを生かして、付け足しをしましょう。

IMG_9199

サーカスのピエロや、ハムスター。

お化けを描いて、お化けから逃げる様子。

IMG_9201

まわりに絵を描いたり、飾りつけをしたりしました。

IMG_9202

転がし方を工夫して、紙であおいで、風の力を使っている人もいました。

IMG_9203

みんなで転がして楽しみました。

図工校外学習4,5,6年

2022年3月8日 15時58分

図工の校外学習で、国立新美術館に行っていました。「メトロポリタン美術館展」です。

IMG_9174

今日は休館日ですが「かようびじゅつかん」として、他の鑑賞者がいない状態で学校に鑑賞をさせてくださる特別なイベントです。

IMG_9191

たくさんの作品をゆっくりみることができました。(展示室内は撮影できないので、館内の写真です)

IMG_9193

図工5年「コマ撮りアニメ」

2022年3月7日 12時33分

タブレットに入ってるアプリを使ってコマ撮りアニメをつくりました。

IMG_9166

撮影しながら使い方を理解し、身近な材料を使って、つくりました。

IMG_9170

はさみやペンの配置を工夫して撮影すると、動いているかのように見えます。

IMG_9172

互いに撮影したものを見合いました。

IMG_9169

サイン集会

2022年3月7日 09時31分

今年度最後の集会は、サイン集会です。

IMG_9150

卒業する6年生から、サインをもらいます。

IMG_9155

「いままでありがとう」

「中学校に行っても、頑張ってね」

IMG_9165

6年生との交流を楽しみました。