【新着情報】

重要記事

一年 入学式・一年生を迎える会

2024年4月17日 14時51分

心配した雨も上がり、令和6年度 入学式が無事行われました。

校長先生や来賓の皆様からお祝いの言葉をいただきました。副校長先生の言葉に合わせて、立ったり座ったり、とても立派に入学式を終えました。2年生児童からの歓迎の言葉と歌で、少し緊張もほぐれたようでした。

IMG_1191 IMG_1194

入学式から1週間後、全校児童に迎えられ、「1年生を迎える会」がありました。

南山小学校の一員として、お兄さん、お姉さんたちと一緒に校庭で遊べるようにもなりました。

6年生に手を引かれ、全校児童の間を歩く表情は、とても安心して嬉しそうでした。

みんなと仲良く、楽しい学校生活を送っていってほしいです。

IMG_4387  IMG_4388  100_0017

学校の生活

児童集会

2017年4月25日 09時56分

 
  今年初めての、児童集会が始まりました。

 1回目の集会は、縦割り班で「協力ボール送り」でした。
  班ごとにボールを送る順番を工夫したり、スムーズにボールを送れるような間隔をとったりしながら、協力してゲームをしました。

どのグループも工夫した成果があらわれ、楽しくゲームができました。
 

藤の花

2017年4月25日 09時49分
今日の出来事

 
  今年も藤の花が咲き始めました。

 藤棚から花が垂れるまでは、もう少しですが、ミツバチが密を吸いにやってきています。

オーストリア大使館 訪問

2017年4月25日 07時50分
今日の出来事



  6年生がオリンピックパラリンピック教育の一環で、オーストリア大使館に訪問させてもらいました。

 オーストリア出身の写真家ヘルマン・カポアさんからオーストリアや写真についてのお話を聞かせてもらいました。現地の民族衣装を着させてもらうなど、貴重な体験もしました。

 子供たちは日本のハッピを着て、写真を撮ってもらいました。

 今回の訪問は、それぞれの文化の違いを体験するとても素晴らしい機会となりました。

離任式

2017年4月21日 17時36分
今日の出来事


  離任式が開かれ、南山小学校を離れるお
世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができました。
 
 
  子供たちが読む手紙、式に臨む凛とした姿から、感謝の気持ちが伝わってきます。
  
 
 
  南山小学校を支えてくださった方々に、改めて心から感謝しております。

 新天地での御活躍を、心よりお祈りしております。

中休みの様子

2017年4月17日 10時50分
今日の出来事

 
  暖かい日差しの中、今日から1年生も校庭で遊び始めました。
 他の学年の児童も一緒に遊べることを楽しみにしていたので、たくさんの児童が校庭に出てきました。

道具の使い方や遊び方を教えたり、竹馬などやってみたいことを一緒に遊んだりしていました。