重要記事

1年 交通安全教室

2024年4月22日 19時48分

1年生の交通安全教室では、「安全な道路の歩き方」を学びました。お巡りさんから、正しい道の歩き方について話を聞いた後、実際にクラスのみんなで学校の外を歩いてみました。自分の身を守るために必要なことをまた1つ覚えました。

IMG_1426IMG_1436IMG_1445

学校の生活

森のふれあい館にて

2017年6月23日 10時07分
今日の出来事

 
  とても良い天気の最終日。
森の材料を使って、キーホルダー作りをしました。

寄木細工でも、気付かされましたが、自然の美しい色を生かして、それぞれでデザインしました。

これも思い出のお土産になります。
 
    

初めてのタンブリン

2017年6月23日 09時34分
今日の出来事

   1年生の初めての楽器、第二弾は、タンブリンです。

 タンブリンの奏法は、「打つ」「振る」「こする」などあります。正しい楽器の持ち方や扱い方を学びました。

 
 どの位置をどのように打つとよい音がでるか、友達と聴き合っています。

 カスタネットで学んだことを生かしながら、よい音で新しいリズムを打つことができました。



 

移動教室 4日目~最終日~

2017年6月23日 08時05分
今日の出来事

 
 最終日早朝、早々と荷物の整理、部屋の掃除を終え、名残惜しんでいます。

みな元気です。
  

自由時間の様子

2017年6月22日 19時00分
今日の出来事

 


  自由時間は、トランプや将棋をして、楽しく過ごしました。
  

芦ノ湖遊覧船より

2017年6月22日 14時55分
今日の出来事

  昨日、大雨で中止した遊覧船に、特別に乗船することになりました。

時間を守り、素早く行動していることの積み重ねです。