2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
計算パーフェクトテストを実施しました。
2024年7月5日 17時08分7月4日に1学期の計算パーフェクトテストを実施しました。朝の計算タイムでは、これまで学習した内容の習熟を図っています。短い時間ではありますが、どの学年の児童も集中しています。算数の学習の基礎・基本となる計算の力は繰り返し復習することで、確実に身に付きます。計算パーフェクトテストは1学期の総まとめです。どの子どもも満点を目指してがんばっていました。
学校の生活
生活指導朝会
2021年4月9日 19時43分生活指導朝会を行いました。 「4月の目標」「南山のきまり」について確認しました。 | |
安全で楽しい学校生活を過ごすことができるよう、一人一人が考えて正しい行動できるように指導しています。 | |
図工2年「はたらく消防写生会」
2021年4月9日 15時37分 はたらく消防の写生会を行いました。 大きな紙に大きく描きました。 | |
タイヤから描く人、 全体の形から描く人、 気に入った部分を大きく描く人 人によって全然違います。 | |
見ている車から、想像を広げて、 走っている様子を描いたり、 消火活動をする様子にしたりしてもよいとしました。 | |
消防隊員の方が、 出動の着替えや はしごを伸ばして3階にかける様子も見せてくれました。 | |
初めて見るので、驚いていました。 | |
晴天の空に消防車の赤と、 救急車の白が、映えました。 来週、最後の仕上げをします。 | |
新学年スタート
2021年4月8日 11時16分令和3年度の学校生活がスタートしました。 | |
新しい友達と、落ち着いて学習に取り組んでいます。 | |
新しい教科が始まったり、新しい先生に教わったり、 新しいことがたくさんあります。 | |
感染症対策のため、マスクを着用し、教室は常に換気、 手洗いを徹底しています。 | |
活動も工夫しながら、学校生活を送っています。 | |
令和3年度 入学式
2021年4月6日 14時35分
令和3年度の入学式が行われました。
様々な制約がある中、保護者の皆様にはたくさんのご
協力をいただき、ありがとうございました。
60名のかわいい1年生が目を輝かせて入学してきました。
代表児童の話を聞く姿もとても立派で、これから始まる学校
生活への期待感でいっぱいの様子でした。
ご入学、おめでとうございます!
これからよろしくお願い致します。
令和3年度 始業式
2021年4月6日 13時32分
令和3年度の始業式を行いました。
久しぶりに学校に登校してきた子供たちは、また一歩成長したように感じます。
新しいクラスや新しい先生に緊張する姿も見られましたが、学年が一つ上がった
ことの期待感に胸を膨らませ、頑張っていこうという気持ちが子供たちの表情や
6年生の代表言葉から感じられました。
特に高学年がお手本になり、よい姿勢で話を聞くこともできています。
今年度も子供たちの笑顔あふれる、どの子も伸びる学びの南山小学校に
していきます。よろしくお願い致します。