重要記事

1年 生活科「なつとともだち」シャボン玉遊び

2024年9月30日 17時41分

9月30日(月)の4時間目に、生活科「なつとともだち」の学習で幼稚園生とシャボン玉遊びをしました。

9月24日(火)に一人一人作りたいシャボン玉をどうやったら作れるかを考え、身の回りにある道具をアレンジし、1回試しに遊んでみました。

実際にうまくいった子もいれば、うまくいかなかった子もいて、改善をして、今度は幼稚園生と一緒に遊びました。

幼稚園生のことも考えて、一緒に活動に取り組む姿が、立派でした。さすが1年生!

2学期になり、お兄さん、お姉さんらしく成長しました。IMG_1805IMG_1808

学校の生活

開園式

2017年8月6日 08時47分
今日の出来事

 御成門小学校との開園式を行いました。

お揃いのTシャツがとてもお似合いでした。
 
  南山小学校の校歌を心を一つにして歌い上げました。

河口湖フィールドセンターにて

2017年8月6日 08時44分
今日の出来事

 河口湖フィールドセンターで、飯盒炊爨とカレー作りに挑戦しました。
 
 
 班ごとに役割を分担し、協力し合って作ることができました。

自分たちで苦労して作ったカレーは最高に美味しかったです!

夏季学園1日目 ~出発式~

2017年8月6日 08時12分
今日の出来事

 
   夏季学園 1日目

 いつもと違ったワクワク、そわそわした様子でしたが、元気な姿で登校しました。

 さわやかなスカイブルーのクラスTシャツを着用し、出発式を行いました。
 たくさんの保護者の方に見送られ、箱根ニコニコ学園へ出発しました。 
  

サマースタディ

2017年7月27日 09時59分
今日の出来事

 
  昨日からサマースタディが始まりました。
上学年、下学年に分かれ、夏季プールと共に行っています。

 今年度も六本木高校の生徒の皆さんに、学習ボランティアとして、協力していただいています。
 サマースターディでは、前半は、自分で学習するものを準備し、集中して課題に取り組みます。
 分からないところや自信がないところは、高校生に教えてもらいながら、課題をクリアしていきました。
 
 


  後半は、引き続き学習をする人と、図書館で読書をする人にわかれて活動します。


  図書館で落ち着いて読書する児童がたくさんいます。
この休みを利用して、1学期の復習だけでなく、たくさんの本を読んでほしいです。
 

 

1学期 終業式

2017年7月20日 16時41分

  1学期の終業式が行われました。

 1学期間、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございました。

 子供たちも自分ができるようになったこと、成長したことを思い浮かべながら、1学期を締めくくることができたと思います。

 
 
  5年生の児童代表の言葉では、自身のこと、クラスのこと、それぞれできるようになったことを振り返り、身に付けた力を夏休みや2学期に生かしていきたいと発表しました。

 友達と協力できたこと、生活面で自立的に行動できたことなど、高学年らしく立派に言葉と態度で表すことができました。
  長い夏休みに入ります。夏休みの過ごし方を今一度確認し、一人一人が安全に気を付け、有意義な夏休みになることを願っています。


 夏休み明けに、全員が元気な姿で会えることを楽しみに待っています。