2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
2024年10月29日 15時35分令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
終了しました。ありがとうございました。
★就学時健康診断
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。
対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。
やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。
検診当日、体調不良等で欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。
日付:令和6年11月14日(木)
受付時間:通知文記載の時間にお越しください。
(13:25~、13:40~、13:55~、14:10~)
持ち物:通知文、就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具
※変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。
学校の生活
図工1年「いつもいっしょ」
2020年9月9日 13時00分いつもいっしょにいたいな | |
いつもいっしょに、ぎゅー | |
粘土を握ってできる形を生かして、いつも一緒にいたい人をつくりました。 | |
粘土のかたまりから、形をひねり出しました。 どの作品も、愛情にあふれています。 かわいいです! | |
大好きな弟といっしょに。 | |
大好きなママと、赤ちゃん。 | |
大好きなカブトムシ。 大事にしています。 | |
図工4年「ひみつのすみか」
2020年9月8日 13時47分木材や、身の回りの材料を使って秘密のすみかをつくります。 | |
材料をどのように組み合わせるか、組み立てながら考えます。 | |
つくりたいものを決めてつくる人 つくりながらひらめく人 | |
集中して取り組んでいます。 | |
図工5年「わたしの風神雷神」
2020年9月8日 08時53分 風の神様、風神 (制作はまだ途中です) | |
雷の神様、雷神 (制作はまだ途中です) | |
古の人は、目に見えない自然の驚異を神様という形で表現し、畏れ、敬っていました。 | |
その風神雷神を、自分なりに模写しています。 | |
ただ描くのではなくどのように表現するか追求してほしいです。 | |
図工6年「私のポスター」
2020年9月7日 14時44分自分を表現するポスターを描いています。 | |
自分を表す美術作品をもとに構成をしています。 | |
自分を表す作品なので、 自分らしく、自分のよさが伝わるように表現します。 | |
難しそうです! | |
図工2年「仮面」
2020年9月4日 16時08分 紙を濡らして、固めた仮面。 色を塗りました。 | |
どんな仮面にしようかな | |
完成をイメージして塗っています。 | |
大きな仮面を、いろいろな角度から見ています。 | |
来週も、続きを行います。 汚れてもよい服装で来てください。 | |