【新着情報】
2025/05/02
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
展覧会特別企画「ナイトミュージアム」について
2024年12月19日 11時01分いよいよ、展覧会の開催が近付いてまいりました。
12月20日(金)8:50~18:00と21日(土)8:50~13:00の日程で行われます。
期間中の12月20日(金)の日没後(およそ16:30より)限定のナイトミュージアムを開催します。
特別企画1:
6年生のワイヤーアート(玄関展示)と5年生のプロジェクションマッピング映像のコラボレーションして、玄関空間に映像を投影します。
特別企画2:
3.4年生の共同制作「光の道」(体育館前通路)の星の回廊をブラックライトで照らします。
昼間とは違う様子をお楽しみください。
学校の生活
5年箱根夏季学園
2019年8月6日 14時35分木の実クラフト体験です。南山芸術家の5年生は、どんな作品をつくるのでしょうか。帰ってからのお楽しみにしましょう。
5年箱根夏季学園
2019年8月6日 13時30分これから森のふれあい館で昼食をとり、木の実クラフト体験をします。移動中のバスの中の様子です。元気な5年生にも、さすがに登山の疲れが出たようで……

5年箱根夏季学園
2019年8月6日 12時14分浅間山登山。友達からの「がんばれ〜」の声に励まされて、無事に全員登頂しました。
浅間山登山が始まります。まずは千条の滝で涼んでいます。水は冷たくて、気持ちがいいです。
5年箱根夏季学園
2019年8月6日 08時18分夏季学園、2日目の朝を迎えました。今朝の箱根は曇り空で、過ごしやすいです。みんなで協力し、時間どおりに行動する5年生は、とても立派です。写真は朝、6時30分に部屋でくつろぎ、7時の朝会で南山体操をする5年生です。これから朝食です。浅間山登山に備えて、たくさん食べます。
笄小学校と合同のキャンプファイヤー。歌にダンス、ゲームと忘れられない楽しい思い出となりました。みんな楽しかったね。
夕食の様子です。メニューは中華丼、かきたま汁、中華サラダ、オレンジでした。お腹いっぱいになりました。
5年箱根夏季学園
2019年8月5日 16時01分箱根ニコニコ学園に着きました。開園式も無事に終わりました。今夜、予定されている笄小学校のみなさんとのキャンプファイヤーが楽しみです。5年生はみんな元気です。ご安心ください。


好天のもと、5年生は芦ノ湖遊覧船に乗って、ひと休み。箱根の雄大な自然に、心が和みます。
芦ノ湖畔をバックに。