重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

図工5年「すごい組体操」

2020年12月15日 15時02分


 今は、安全面や、感染症対策で、行われない組体操。 
 でも、この子たちならできます。 
 ありえないような、すごい組体操ができます。 
 「人間パイナップル」 
 「力持ちと架け橋」 

楽しくつくりました。

上履きシュート集会

2020年12月15日 10時06分


 上履きを少し離れたところから入れるゲームです。 
 集会委員会が練習したときには、何人か入れられたので、 
 入れ物からあふれるほど入ったら、どうしよう…
と、心配していたのですが、
 
 すごく、難しかったようです! 

4年 ロービジョンフットサルオンライン授業

2020年12月12日 09時23分

4年生は、総合的な学習の時間で、障がいについて学習しています。

ロービジョンフットサル元日本代表の岩田選手とオンラインで交流しました。
 
 視覚に障がいがある岩田選手が、実際にどのように見えているか、説明していただきました。 
障がいと向き合い、様々な工夫をされていることを知りました。 
岩田選手から、たくさんのことを学びました。それぞれが学んだことを、今後の学習や生活にいかしていきます。 

ふれあい月間取組発表

2020年12月8日 20時34分

 いじめのない学校にするためにどのようなことが必要であるか各クラスで話し合い、取り組んでいます。

その取り組みを「ふれあい月間取組発表会」で紹介しました。
 
今年度は、取り組んだ内容を標語に作成しました。 
 各クラスで作成した標語は、職員室前廊下に掲示してあります。 
 これからも、みんな仲良く、いじめのない南山小学校にしていきましょう。 

展覧会終了 作品持ち帰り

2020年12月7日 13時51分

 土曜日までの夢のような展覧会。 
 すっかり片付き、いつもの体育館に戻りました。 
 5,6年生が、協力して片づけました。 
作品を持ち帰りました。
たくさんの感想カードも、届けました。
お家で読みながら作品をみて、振り返ってください。