【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
土曜日授業公開について
2025年2月13日 15時44分保護者の皆様
令和7年3月1日(土)は土曜日授業公開ですが、1・2時間目の「6年生を送る会」は、6年生の保護者のみ公開とさせていただきます。1年生から5年生の保護者の方は、3時間目をご参観ください。よろしくお願いいたします。
To Parents and Guardians,
On Saturday, March 1 (Sat), 2025, there will be a Saturday Open School. However, the "Farewell Assembly for 6th Graders" during the first and second periods will be open only to the parents of 6th grade students. Parents of 1st through 5th grade students are invited to observe the third period. Thank you for your understanding and cooperation.
学校の生活
給食が始まりました。
2017年4月10日 18時34分 今日から給食が始まりました。 1年生は、初めての給食に「おいしい」と言いながら、残さず食べようと努力していました。 これからも、好き嫌いせず食べられるようになってほしいです。 | |
新しい友達を迎えて
2017年4月7日 11時02分 | 新学期が始まり、どの学年の児童も元気いっぱいで学校に登校してきました。 |
雨の日で始まった登校2日目。 6年生は、1年生の教室で案内をしたり、準備を手伝っているので、昇降口では2年生が進んで1年生に傘の閉じ方やかさ立ての場所などいろいろなことを教えていました。 | |
| 休み時間になると、いろいろな学年の児童達が1年生教室に遊びに集まりました。 早く校庭で元気いっぱい遊ぶことを楽しみにしているようでした。 |
入学式
2017年4月6日 17時34分 | 青空の下、桜も満開に咲き誇る中、南山小学校の入学式を開催することができました。
|
少し緊張しながらも希望と期待に胸を膨らませながら、笑顔で入学する一年生の姿に、多くの方が感動し、南山小らしいとても温かな式となりました。 | |
| 本校で行われるスタートカリキュラムをもとに、一年生がスムーズに小学校の生活や学習に慣れ、一人一人が元気に過ごせるよう、みんなで力を合わせて見守っていきたいと思います。 御入学、おめでとうございます。 |
修了式
2017年3月24日 10時41分 |
一年前のことを思うと、子供たちは各学年でそれぞれ本当に一回り大きく成長したことを実感します。 この一年間がんばったこと、できるようになったこと、成長したことなどを感じながら、一年間の締めくくりができることに喜びと感謝が溢れます。 |
一年生の代表児童の言葉も、元気いっぱいがんばりました。 一年間、本当にありがとうございました。 来年度もよろしくお願いします。 | |
卒業式
2017年3月23日 10時40分 | 心地よい日差しの中, 平成28年度第137回卒業式が行われました。 |
大好きな6年生との別れはつらく, 涙にぬれた卒業式となりました。 | 20名の旅立ちを,最後は笑顔で見送りました。 6年生,本当にありがとう!! |