重要記事

令和7年度 入学式について

2025年2月21日 18時23分

過日2月18日(火)に行いました新1年生入学説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

入学式を以下の通り実施いたしますので、ご確認ください。

 

 日 時 令和7年4月7日(月)1330~14:45

 

  受 付 13:00~13:10 時間厳守でお願いします。

 

  場 所 本校 体育館

 

入学式に欠席される場合は、当日の12時までに必ず御連絡ください。

※予定が変更になる場合もございます。今後、入学式の実施について変更点があった際は、南山小学校ホームページを必ずご確認ください。

 

港区立南山小学校 副校長

TEL 03(3403)5773

FAX 03(3408)4532

学校メール nanzan-es@minato-tky.ed.jp

 

学校の生活

5年箱根夏季学園

2019年8月5日 13時00分
今日の出来事

昼食のバーベキューです。みんなで美味しくいただきます。





5年箱根夏季学園

2019年8月5日 11時53分
今日の出来事


河口湖フィールドセンターに着きました。気温は24度で、とても爽やかです。溶岩樹型を見学しました。みんな元気です。



図工2年「プレゼント キャンディボトル」

2019年7月12日 15時45分
今日の出来事


 絵の具でキャンディを描こう。
 
 おいしいキャンディをすてきなボトルに入れよう。
(ボトルの形を考えて描きました)
 
 どんな味のキャンディかな。
どんな形をしているキャンディかな。
このキャンディボトルをプレゼントしたい人は誰かな。
 
いつもお世話になっているから、担任の先生にプレゼントしたいな。
先生は、何が好きかな。
 
プレゼントしたい相手を思い浮かべ、相手の喜ぶ顔を想像して描きました。
図工室が温かい雰囲気に包まれていました。
 

先生クイズ集会

2019年7月12日 07時32分
今日の出来事


 7月の集会は、毎年恒例、先生クイズです。 
 集会委員会が決めた先生にインタビューをし、問題を考えました。 
〇〇先生が学生のときにしていたスポーツは何でしょう。

〇〇先生が得意なことは何でしょう。
 
〇〇先生が通っていた小学校にあった訓練は何でしょう。

〇〇先生の好きな食べ物はシソ餃子ですが、シソは何科の植物でしょう。
 
先生のことを知ることができる先生クイズが、みんな大好き。
クイズのあとの、それぞれの先生へのインタビューもとてもよく聞いていました。
 
「また(先生クイズを)やってほしい」
「おもしろかった」


集会委員会も、みんなが喜んでくれ、嬉しそうでした。
 

熱中症予防教室

2019年7月11日 15時00分
今日の出来事

 大塚製薬による熱中症予防教室を開催しました。

児童からの感想

「暑いととあたまがぼーっとしてしまうと教えてもらったので、外にいくときにはぼうしをかぶります。」
「しっかりと水分をとって、安全に夏をすごしたいです。」
 

人間は体重の3%の水分を失うと、運動能力や体温調節機能が低下し、身体に変調をきたします。
熱中症は、室内でも起きることが多いです。
こまめな水分補給と規則正しい生活(食事・睡眠・休養)でこの夏の熱中症を予防しましょう。