重要記事

令和7年度 入学式について

2025年2月21日 18時23分

過日2月18日(火)に行いました新1年生入学説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

入学式を以下の通り実施いたしますので、ご確認ください。

 

 日 時 令和7年4月7日(月)1330~14:45

 

  受 付 13:00~13:10 時間厳守でお願いします。

 

  場 所 本校 体育館

 

入学式に欠席される場合は、当日の12時までに必ず御連絡ください。

※予定が変更になる場合もございます。今後、入学式の実施について変更点があった際は、南山小学校ホームページを必ずご確認ください。

 

港区立南山小学校 副校長

TEL 03(3403)5773

FAX 03(3408)4532

学校メール nanzan-es@minato-tky.ed.jp

 

学校の生活

図工5年「色のこぎりアート」

2021年5月17日 14時29分

 電動糸のこぎりの使い方を学びました。
複雑なグニャグニャとした線を切ることができます。
 
 切った形を組み合わせて、表したいものを見つけます。 
 なんとなくいい感じ、気になる感じ、気に入った形が目立つような配置、など、組み合わせ方を工夫します。 
 平面的に組み合わせても、
立体にしてもよいです。
 
 どんな組み合わせがよいか、試しながら考えました。 

図工2年「アートカード」

2021年5月14日 16時06分


 アートカードを使って、仲間集めゲームをしました。 
 10枚の作品があります。
そこに、山の中から1枚のカードを引きます。
 
 その引いたカードと、仲間だと思うカードを選んで、その理由を説明します。 
 「私も、そう思う」
「私ならこういう理由にする」
 
 じっくり作品を見ることができました。 

図工2年「ホワイトエイリアン」

2021年5月14日 16時00分

 大きな白い袋をつかって、ホワイトエイリアン、宇宙人をつくっています。 
 いろいろな材料や道具を使って、お友達になりたい宇宙人をイメージしながらつくっています。 
体や顔ができたら、
「スマホを持っている」
「ポケットの中には、ボールが入っている」
など、新しく付け足しもしていました。
 
 つくっているうちに、愛着がわき、名前をつけたり、性格を考えたりしていました。 

避難訓練

2021年5月14日 07時20分

 

  4月には地震による避難訓練。5月には火災による避難訓練を実施しました。

  新年度になってから、全校で集まっての避難は感染症対策でしていませんが、
各教室各階で避難をし、リモートで話をしたり避難訓練の大切さを共有したりし
ながら共通意識を図っています。


 自分で考えることの大切さを、この避難訓練でも各学年がそれぞれの発達段階
に応じて感じています。

 今年度も様々な工夫を凝らして、避難訓練をしていきます。

図工3年「まちがえさがし」

2021年5月13日 13時11分


「まちがえさがし」をつくっています。 
 紙にカーボン紙を挟んで、絵を描くと、
下に、描いた絵が写ります。
 
 やって見せると、

「カーボン紙、すごい」

と、びっくり!
 
 絵を付け足したり、
違いを考えたり、
つくる人も楽しんでいます。
 
 次回、台紙に貼って、みんなで楽しみましょう。