重要記事

令和7年度1学期学校公開 ご参観ありがとうございました。

2025年6月23日 10時00分

27日(金)は5時間授業、28日(土)は3時間授業
土曜は道徳授業地区公開講座もありますので、ぜひ2時間目の講演もご参加ください。

1学期学校公開 時間割.pdf
1学期学校公開 時間割.pdfの1ページ目のサムネイル

学校の生活

図工 5年 リアル生物木版画

2017年6月27日 16時43分
今日の出来事


木版画をつくっています。
彫刻刀で彫り、版をつくりました。
丁寧に彫っていました。

まわりを切って、生物の形にしました。
  
 いよいよ印刷。
版がどんなに上手でも、印刷がうまくいかないと、版画は成功しません。

細かいところまで、丁寧にバレンでこすり、しっかり写し取ろうとしていました。
 
   

ぶどうの実

2017年6月27日 15時53分
今日の出来事

   天気のことばかり気にかかり、いつの間にか緑で生い茂っていました。

陰に隠れて今年もたくさんのぶどうの実を付けていました。

 

図工 4年 わくわくワールド

2017年6月27日 15時38分
今日の出来事


 わくわくワールド完成しました。

のこぎりの使い方を覚え、きり、金づち、くぎ、ラジオペンチなど、これまで学習したことを生かして、楽しい公園(世界)をつくりました。

  
 もっとつくりたい。
という声もたくさん聞かれましたが、時間を守ってつくるのも、大切な学習です。

作品は、7月保護者会に展示します。
(今は、5年シーサーを展示中です)
 

出発

2017年6月23日 13時44分
今日の出来事


 今、最後の行程、森のふれあい館を出発しました。
 どの見学場所でも、積極的に話を聞き、楽しく見学しました。
南山小学校の最高学年として、常に立派な姿で過ごした4日間でした。

 ケガも病気もなく、元気に過ごしました。
これは自己管理と、体調管理をしてくださった保護者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。

 移動教室で学んだことをこれからの生活に生かしていきます。
  
 
  
 

森のふれあい館~森林浴~

2017年6月23日 13時28分
今日の出来事


 
  森林浴をしながら、森を歩きました。
 食べると甘酸っぱい葉や、いい香りのする植物、ヤマアオガエルの卵など、貴重なものをたくさん教えていただきました。 
 
  鹿のけもの道に入ると、足下はふかふか。
とても涼しい道でした。