2025/04/21
【新着情報】
2025/04/17
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
2024年10月29日 15時35分令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
終了しました。ありがとうございました。
★就学時健康診断
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。
対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。
やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。
検診当日、体調不良等で欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。
日付:令和6年11月14日(木)
受付時間:通知文記載の時間にお越しください。
(13:25~、13:40~、13:55~、14:10~)
持ち物:通知文、就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具
※変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。
学校の生活
音楽ワークショップ
2021年2月1日 15時48分1月29日(金)東京文化会館の音楽のワークショップを受ける機会に恵まれました。4年・5年・6年生が参加しました。 | |
時計のぜんまいのイメージの舞台装置です。 | |
登場したのは、ビート博士とミニッツくん。不思議な時計“ミュージック・クロック”をついに発明!? | |
それぞれの時刻にぴったりなリズムと音楽がふき込まれた時計「ミュージック・クロック」。その時計にまさかのアクシデントが。 みんなで時計を直すお手伝いをすることになりました。 | |
5拍子の音楽に合わせてボディ・パーカッションを行います。3拍子+2拍子の『Take 5』です。 | |
3時の音楽は3拍子。フォークとスプーンでお菓子の名前をリズム打ちします。 | |
2拍子はサンバのリズム。太鼓やギロ、シェーカーをもって、元気に演奏しました。 | |
担任の先生方も太鼓や歌で応援です。 | |
2拍子・3拍子は知っていたものの、5拍子や7拍子などから多様な音楽表現を体験することができました。 ビート博士、ミニッツくん。楽しい時間をありがとうございました。 | |