【新着情報】

重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

6年生を送る会

2021年3月6日 07時43分

  

 6年生を送る会が行われ、全校児童による6年生への感謝や応援の気持ちを
伝えることができました。今回は感染症予防の対策として、全員が同じ空間に
いて行われた例年とは異なり、学年ごとに6年生に出し物をする形式で行われ
ました。

  


 また、6年生もそれぞれの学年へのお返しとして出し物をしてくれました。

 3年生はクイズを、1年生は写真と似顔絵を使った呼びかけを、2年生はダ
ンスと呼びかけを、4年生はアンケートをもとにしたクイズと写真で思い出を
ふり返る出し物を、5年生は寸劇とダンスをし、それぞれの想いを工夫しなが
ら6年生に伝えていました。


  

 6年生からも、クイズやダンス、合奏やお手紙などで在校生とのかかわりを
深め、様々なかたちで想いを伝えてくれました。

 この6年生を送る会を通して、各学年が進級する自覚と責任をもちながら、
学校全体でつながりを深められたと思います。

 これからも、笑顔いっぱいの南山小をつないでいけるように、ひとりひとり
が活躍できる機会を工夫しながらたくさんつくっていきたいです。


 6年生のみなさん!卒業まで、たくさんの思い出を南山小学校でつくってく
ださいね。