【新着情報】

重要記事

《令和4・5年度 港区教育委員会研究奨励校研究発表会について》

2024年1月31日 16時45分

令和4・5年度 港区教育委員会研究奨励校研究発表会について》

終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

本校では、港区教育委員会研究奨励校として、研究を行ってまいりました。

つきましては、令和6年2月9日(金)に研究発表会を行いますので、詳細をご確認ください。

ご参加いただける方は下記のQRコードから申し込みをお願いいたします。

《申し込みはこちらから》

参加申し込みはこちらから

港区立南山小学校 研究発表案内.pdf
051214_南山小二次案内決裁完了★.pdfの1ページ目のサムネイル 051214_南山小二次案内決裁完了★.pdfの2ページ目のサムネイル

学校の生活

図工5年「校外学習」

2021年3月9日 15時41分


 今日は、国立新美術館の休館日に特別に行われる「かようびじゅつかん」に行きました。
休館日に、子供たちのために、特別に開館してくださいます。
(今日は30人のために貸し切りです!)
 
 「佐藤可士和展」です。
世界を代表するクリエイティブディレクターである佐藤可士和氏のこれまでの取り組みが紹介されています。
 
 知っているロゴや、見たことのあるキャラクターなど、
「これも、佐藤可士和さんなの?」と驚きました。
 
 感想を聞くと、
佐藤可士和さんの考えや取りくみ方を想像している子たちがたくさんいました。
 
自分だったらどんな作品をつくるのか、
自分のロゴをつくるとしたら、どんなものにするか、
自分に置き換えて考えている人もいました。
 
 それぞれが、それぞれの楽しみ方で、多様な表現のおもしろさを感じ取ることができました。