【新着情報】

重要記事

土曜日授業公開について

2025年2月13日 15時44分

保護者の皆様

令和7年3月1日(土)は土曜日授業公開ですが、1・2時間目の「6年生を送る会」は、6年生の保護者のみ公開とさせていただきます。1年生から5年生の保護者の方は、3時間目をご参観ください。よろしくお願いいたします。

To Parents and Guardians,

On Saturday, March 1 (Sat), 2025, there will be a Saturday Open School. However, the "Farewell Assembly for 6th Graders" during the first and second periods will be open only to the parents of 6th grade students. Parents of 1st through 5th grade students are invited to observe the third period. Thank you for your understanding and cooperation.

 

学校の生活

平成29年度運動会

2017年5月27日 11時47分



  前日の雨空からうって変わって
  汗ばむほどの暑さの中、
  平成29年度運動会が行われました。
 
    応援合戦

    団員の熱のこもった応援で
  赤組も白組も気持ちを一つに。
   いよいよ競技・演技の始まりです。
  低学年
 表現「ロックン・アラビア体操」
   アラビアの世界の不思議な動きで
 元気いっぱい笑顔で楽しく踊りました。

 競技「つばめのたくはいびん」
   ボールを落とさないよう、一生懸命
 に走りました。
 
 中学年
 表現「パノラマ~リズムなわとび~」
  みんなで動きを合わせることを意識し、
 ダンスと縄跳びに挑戦しました。
 色とりどりに回転する縄跳びが
 とてもきれいでした。

 競技「台風の目」
   赤組も白組も息を合わせて、
          棒を飛び越えました。 
  
  高学年
 競技「騎馬戦」
   今年度は、男女別個人戦を2回
  行いました。
   どの勝負も勇ましく白熱した戦い
  でした。

 表現「Blue Ocean」
    風にはためく青い海のような
        フラッグパフォーマ ンス。
    心を一つにした
      静と動の美しい動きは
             さすが高学年。
    見ている者に感動を与えてくれ
   ました。


     高学年は係の仕事でも力を発揮し、
  運動会を支えました。
 
 下学年リレー
    何度も何度も練習したバトンパス。
   全力で走り、つなぐことができました。

 上学年リレー
    抜きつ抜かれつ、
   最後まで勝負の分からない
   迫力のある走りで会場全体が
   盛り上がりました。
  
 
  全校競技「綱引き」
    今年度の運動会、
      最後の最後の大勝負。
    赤組も白組も力を振り絞って、
    精一杯頑張りました。


   今年度は白組が優勝旗を取戻し
              幕を閉じました。