【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
一年 入学式・一年生を迎える会
2024年4月17日 14時51分心配した雨も上がり、令和6年度 入学式が無事行われました。
校長先生や来賓の皆様からお祝いの言葉をいただきました。副校長先生の言葉に合わせて、立ったり座ったり、とても立派に入学式を終えました。2年生児童からの歓迎の言葉と歌で、少し緊張もほぐれたようでした。
入学式から1週間後、全校児童に迎えられ、「1年生を迎える会」がありました。
南山小学校の一員として、お兄さん、お姉さんたちと一緒に校庭で遊べるようにもなりました。
6年生に手を引かれ、全校児童の間を歩く表情は、とても安心して嬉しそうでした。
みんなと仲良く、楽しい学校生活を送っていってほしいです。
学校の生活
6年 夢育ゲストティーチャー
2021年7月13日 16時29分
今回、海外で飲食店を経営する渡邉さんに、経営について、夢の定義と道のりについて、
ご自身の生い立ちから学生時代のことなど、夢や自分とどう向き合うのかについてお話をし
ていただきました。どんな環境の変化にも自分軸をもって向き合うことの大切さ、全ての経
験が無駄にならないメッセージをいただいて、子供たちはどんなことを感じ、今後を描いた
のかとても楽しみです。
保護者のお二方にお話をしていただいて、とても嬉しかったことがあります。それは子供
たちが友達の(自分の)お母さんの仕事をしている一面を見て、たくさんのことを学び感じ
られたことです。
家庭をやりくりされながら、ご自身の夢を叶え、力強く挑戦し、多くの人と情熱をもって
関わる姿は、とても輝いていました。その言葉や姿から、たくさんの希望を感じました。
子供たちにとって少しでも気付きがあることを願って、今後の夢育や学校生活につながっ
ていくように、今回の貴重な経験を生かしていければと思います。