【新着情報】

重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

体力アップタイム

2016年4月21日 11時55分
今日の出来事




  
   
 今までの行間に行っていたなわとび運動から、いろいろな運動に取り組み、運動能力・体力を向上させる「体力アップタイム」が始まりました。


 いろいろなコーナーに分かれて、毎週木曜日の行間休みに取り組みます。


フラフープなどの道具を使って、体のいろいろな場所で
輪を回す「道具となかよし」
 


鉄棒カードにある技に取り組む
「てつぼう広場」
 


決められた時間で何回タッチできるか 
「タッチコーン」
 


言われたリズムで跳ぶ 
「リズムジャンプ」
 


いろいろな跳び方で1分間何回できるか挑戦する
「なわとび名人」
 


いろいろな場所に置かれたフラフープに狙いを定め
ロケットを投げる「フープをねらえ!」