2025/04/21
【新着情報】
2025/04/17
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
展覧会について
2024年12月7日 14時37分令和6年度の展覧会についてのお知らせです。
【日程】
12月20日(金) 8:50~18:00
12月21日(土) 8:50~13:00
(受付終了15分前までにはご入場ください。)
【場所】
図画工作作品→体育館・玄関
家庭科作品→1階廊下
★21日(土) アートフェスタについて★
◎体育館
8:50~9:30頃 5,6年生によるアートパフォーマンス
9:40~10:00頃 1,2年生によるファッションショー
◎校庭(雨天時:教室)
9:00~10:00頃 3.4年生による段ボール造形遊び
【備考】
・自転車での来校は、ご遠慮ください。
学校の生活
図工5年「二人のいる風景」
2021年10月18日 13時57分鉄道模型のフィギュア2体から、発想を広げ、2人のいる場面をつくりました。 | |
遂に完成です。 | |
| 「山内家の山内隆子」 ここは山内隆子の故郷の梶浦市だ。 梶浦市の梶浦山には隆子のお父さんの山内海老蔵と、お母さんの山内美智子が住んでいる。隆子は仕事で有休が取れたので、家に遊びに行ったのだ。家に着くとお父さんが出迎えてくれた。 「おお隆子久しぶり」 「あらお父さん元気にしてた?おかあさんは?」 「中で昼飯つくっているぞ。今日はカレーだってよ」 「カレー、やったあ」 そして隆子は家族で楽しく過ごしたのだった。 |
「背中は任せた!」 ある二人が宇宙旅行をしていると乗っていた船がモンスターだらけの星に墜落。 なんとかこの場を切り抜けるためモンスターに立ち向かう二人。 果たして二人は、無事に地球に変えることはできるのか。 | |
作品を展示するのが楽しみです。 |