【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
土曜日授業公開について
2025年2月13日 15時44分保護者の皆様
令和7年3月1日(土)は土曜日授業公開ですが、1・2時間目の「6年生を送る会」は、6年生の保護者のみ公開とさせていただきます。1年生から5年生の保護者の方は、3時間目をご参観ください。よろしくお願いいたします。
To Parents and Guardians,
On Saturday, March 1 (Sat), 2025, there will be a Saturday Open School. However, the "Farewell Assembly for 6th Graders" during the first and second periods will be open only to the parents of 6th grade students. Parents of 1st through 5th grade students are invited to observe the third period. Thank you for your understanding and cooperation.
学校の生活
1年生 秋探し
2021年10月28日 15時50分
生活科「あきといっしょに」の学習の一環として、有栖川宮公園に行きました。
学校から有栖川宮公園まで交通ルールを守って、歩いて行くことができました。
公園の中では、このようなビンゴを使って班ごとに協力して秋探しをしました。
落ち葉を踏んで、どんな音がするのかを聞きました。
落ち葉で顔を作りました。
鳥の鳴き声を聞いたり、葉っぱの色が季節によって変わったりすることが分かりました。
拾ってきたどんぐりや枝を使って、朝顔のリースの飾りつけをします。