【新着情報】

重要記事

展覧会特別企画「ナイトミュージアム」について

2024年12月19日 11時01分

いよいよ、展覧会の開催が近付いてまいりました。

12月20日(金)8:50~18:00と21日(土)8:50~13:00の日程で行われます。

期間中の12月20日(金)の日没後(およそ16:30より)限定のナイトミュージアムを開催します。

特別企画1:

6年生のワイヤーアート(玄関展示)と5年生のプロジェクションマッピング映像のコラボレーションして、玄関空間に映像を投影します。

IMG_0740

特別企画2:

3.4年生の共同制作「光の道」(体育館前通路)の星の回廊をブラックライトで照らします。

昼間とは違う様子をお楽しみください。

IMG_0723

学校の生活

図工6年「水玉の輝き」

2022年1月18日 15時59分

透明な下敷きの上に、スポイトで水を垂らす。

丸くふくらんだような水玉ができる。

そこに水を足すと、大きな水玉になる。

IMG_8565

横に並べると水玉の模様ができる。

水玉に光が当たり、キラキラ輝いて見える。

水玉に自分の姿が映る。

IMG_8570

身近な「水」は触ったり、見たりして存在を確かめることができます。

容器や場所を使うと、その形を残すことができます。

IMG_8587

今回は「水玉」「水」に注目して、透明な材料との組み合わせを考えました。

IMG_8589

光に注目して撮影する姿もありました。

IMG_8580

IMG_8585