2025/04/21
【新着情報】
2025/04/17
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和6年度新1年生入学説明会について
2024年1月31日 19時16分令和6年度新1年生入学説明会
終了しました。ありがとうございました。
日時 令和6年2月20日(火)
14:30~(受付:14:20~)
場所 南山小学校 体育館
★体育館で行いますので、室内履きをお持ちください。
★当日、書いていただく書類がございます。筆記用具をお持ちください。
学校の生活
うめパワー出前授業
2022年9月27日 17時52分和歌山県みなべ町うめ課から3年生の出前授業にお越しいただきました。
和歌山県の梅の収穫量は、全国の65%以上で、その中でもみなべ町は特に多いそうです。
梅には、昔から殺菌などの作用があり、健康によい成分が含まれているそうで、お弁当のご飯の上の梅は菌が増えるのを防ぐ働きがあるということも教えていただきました。
また、梅は長期保存ができ、100年梅という100年前に漬けられた梅も見せていただきました。
100年前のものなのに食べられるということを聞いて、子供たちも驚いていました。
最後には実際に梅ジュースを作る体験をさせていただきました。
できたジュースは一週間ほどで飲むことができるそうで、子供たちは今から飲むのを楽しみにしていました。
梅ジュースの活用法や、梅の秘密が載っているパンフレットもいただきました。
子供たちにとってとても貴重な体験となりました。
みなべ町役場うめ課の皆さん、ありがとうございました!