【新着情報】

重要記事

1年生 歩行者シミュレータ

2024年9月18日 16時48分

9月10日(火)に、日本交通安全教育普及協会の歩行者シミュレータ体験をしました。

1年生は、4月に麻布警察署の安全教室がありましたが、今回は交通ルールだけではなく、ルールを守っていても、交通事故にあうことがあることを、シミュレータの画面を見ながら体験することで、登下校時や遊びに行くときに、どこに注意すればよいかを学びました。

IMG_1968

IMG_1754

IMG_1983

子供たちが歩くと、画面が一緒に進みます。もう少しで横断歩道を渡りきるところで、脇から自転車が急に出てきたり、ひやりとする場面がたくさんありました。

通学に慣れてきた時期に、このような体験学習をすることで、事故防止につながってほしいと思います。

学校の生活

1年 交通安全教室

2023年4月24日 17時18分

4月24日(月)、麻布警察官をお招きして、交通安全教室を行いました。

IMG_0154

道路を歩く時の注意をよく聞いて、いざ出発です。

IMG_0156

「友達が出たから大丈夫。」「大人が先に歩いているから大丈夫。」ではなく、自分の目で確かめて校門を出ていきます。

IMG_3671

信号が青になっても、右・左・右を確認して渡ります。

IMG_0163

帰ってきてから、クイズでもう一度学習したことを振り返りました。

交通ルールを守って、怪我や事故なく、元気に毎日登校してきてほしいです。