【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ
2024年10月9日 15時50分★学校説明会
令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。
事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。
日時:10月29日(火)10:40~11:25
場所:南山小学校4F家庭科室
★学校公開
日時:10月28日(月)、29日(火)
場所:南山小学校
各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。
★お願い
・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。
・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。
・給食の時間(12:15~13:00)は公開しません。
・上履きをご持参ください。
・安全管理のため、受付を必ずお通りください。
・撮影はお止めください。
※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。
学校の生活
麻布十番のお店を見に行こう 2年生
2023年6月20日 15時00分2年生は生活科の「まちをたんけん 大はっけん」の学習で、
2回目の町探検です。
町探検をした後に、インタビューをしたい子供たち。
そのために、もっと見たい、もっと知りたいお店を探しに、
麻布十番方面へ調査に行きました。
計画カードに書いた安全に探検するためのお約束。
横断歩道を渡る時は手を上げる、右左右を確認する、
走らず周りをよく見るなど、班で話し合ったことをみんなで守ります。
今回も安全、公共のマナーを大切に、麻布十番の町探検に出発です。
ピザが美味しそう!と言いながら、隣の床屋さんに興味津々。
毎日の通学路ですが、じっくり探しに行くと発見がたくさんあります。
八百屋さんには季節の野菜や果物も並んでいました。
計画カードに書いた行きたいお店を見つけた子供たち。
みんなでぱしゃり。
老舗のお店も麻布十番にはたくさんあります。
先生の説明を聞きながら、周りをしっかりと見ます。
途中の公園では友達と元気に遊びました。
やっぱりみんなで遊ぶと楽しいね!最高だね!と子供たち。
さまざま遊具で遊びながら、麻布十番のよさを感じていました。
後半の町探検では…
美味しそうなお店や
可愛い動物たちや
美味しそうなパンも発見しました。
いつも買ってるよ!働いている人がいたよ!
このお店もインタビューしてみたい!とグッドな表情。
帰ったら、インタビューしたいお店を考えます。
麻布十番のお店のみなさま、いつも温かなご協力ありがとうございます。