重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

5年生とさくら組の交流

2017年6月28日 17時54分

 
  

 南山小学校の5年生と、南山幼稚園のさくら組の交流がありました。


 図書館から幼稚園児向けの絵本を、小学校の児童が選び、幼児に読み聞かせをしました。

 はじめは緊張していたけれど、何度も練習をして自信をつけ、当日は胸を張って読み聞かせや本の紹介をしていました。


  読み聞かせを聞いていた幼稚園の幼児のみなさんもとてもよい姿勢で、絵本の世界に浸っている様子でした。

 「楽しかった!」、「また来てほしい!」といった感想を話してくれる幼児もいて、微笑みがたくさん見られた温かな時間となりました。

 最後に幼児が歌ってくれた『にじ』は、感動的で心に響きました。

 これからも、小学校と幼稚園の関わりが増え、お互いの成長につながっていけたらと思います。