重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

1年生 和作法

2017年10月3日 15時30分

  10月3日(火)、1年生は和作法を学びました。
 講師の関先生、鈴木先生から、食事のマナーや食器の並べ方、箸の使い方などを教えていただきました。マナーや作法の一つ一つに、「目上の方に失礼のないように」「みんなが気持ちよく食事できるように」という意味があることを教えていただきました。 
  後半は実際に箸を使う練習をしました。
給食はちょうど一汁二菜の献立で、教えていただたことの復習をすることができました。

今後も毎日の食事を、美味しく、楽しく、気持ちよくいただけるよう、学んだことを生かしてほしいと思います。