重要記事

新1年生 入学説明会について

2025年1月20日 16時30分

「新1年生入学説明会について」

日時:令和7年2月18日(火)

   14:45~(受付14:35~)

場所:南山小学校 体育館

内容:入学に向けての準備、入学当初の生活、学校給食、学校保健など

持ち物:体育館用上履きをお持ちください。

 

天候などにより、予定が変更になる場合がございます。ホームページで最新の情報をお確かめください。

 

 

Regarding the New Grade 1 Explanatory Meeting

Date and Time: February 18 (Tue) 2025

              14:45~ (Reception 14:35~)

Venue: Nanzan ES Gym

Agenda: Preparing for entering elementary school, life at the beginning of school, school lunch, school health services, etc.

Things to bring: Please bring gym shoes.

 

Due to weather or other circumstances, the schedule may change. Please check the website for the latest information.

学校の生活

学芸会

2017年11月11日 16時44分


   二年に一度の学芸会が開催されました。どの学年も一所懸命に学年のカラーがあり、一所懸命に取り組みました。それぞれの劇にメッセージもあって、とても素晴らしい一日となりました。


 1年生にとっては初めての学芸会。大きな声ではっきりとゆっくり台詞を言うことを意識して練習してきました。全員が、「成功すると、イーネー!」という気持ちで場面ごとの空気をつくり、練習の成果を発揮することができました。
  2年生にとっても1年生同様、初学芸会でした。7月から準備を進めてきたので、比較的スムーズな展開でした。スムーズ過ぎて、劇のテンポがよすぎてかけ足の演技になったことが反省点です。子供たちは、120点のパフォーマンスをしてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。 
   台詞の言い方や動き、声の大きさなど、練習を重ねるたびに自分たちで声をかけ合う姿が見られるようになりました。この学芸会で学んだ協力する気持ちを、これからも大切にしていってほしいです。
  本番まで「1つになること」が大きなテーマの4年生でした。学芸会を通して、本気の一人に”影響されていく自分”を感じながら全員で成長し、クラスの宝を創り上げることができました。これからも、本物の宝物を見付けていきます。 
   5年生の持ち前の明るさとパワフルな活気あるパフォーマンスがマッチして、とても明るく楽しく情熱的に演じることができました。「クラリーナ国の陰謀」がもつメッセージである”人と人とのやりとり”に気付き、これからもまわりの人たちを大切にしていける心をもつきっかけになればと感じています。
  膨大な台詞を覚えることに一番苦労していました。苦労しながらも歴史を学んだ6年生だからこそできる劇を目指して今日まで練習してきました。多くの方がじっくり聴いて涙を流してくださっったことが自信につながりました。


 子供たち一人一人が今回の経験を生かして、さらに成長していってくれることを楽しみにしています。