重要記事

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー開催のお知らせ

2024年11月25日 07時25分

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー.pdfの1ページ目のサムネイル

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー.pdf

5年生の児童が総合的な学習の時間の活動で企画しました。

スタンプを集めると、12月21日(金)22日(土)の南山小学校展覧会で素敵な景品がもらえます。

ぜひご参加ください。

学校の生活

図工5年「校外学習」

2017年12月25日 07時57分
今日の出来事

12月21日
上野にある国立西洋美術館に鑑賞に行きました。
 
  まず、前庭にある「考える人」「地獄の門」を鑑賞しました。
 4グループに分かれて、ボランティアスタッフと対話型の鑑賞を行いました。
それぞれの作品について、気になったこと、感想、考えたことなどを発表しました。

その後、常設展を自由鑑賞しました。
 
  児童の感想より

作品から、命の大切さに気付きました。
なぜなら、死者の国から自分の奥さんを取り戻そうとして、
また失ってしまった神話に出てくるオルフェウスの像や、
はりつけにされて亡くなったイエス・キリストの絵などを
みたからです。
児童の感想より

庭にはすごい銅像がありました。
私は「考える人」を間近で見たことがないので、
テレビで見るよりもずっと迫力がありました。
「地獄の門」に考える人がいるなんて
想像もつかないほど、びっくりしました。
 
  アートカードで知っている作品の実際の大きさに驚きました。

マナーを守って、鑑賞を楽しみました。