重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

2学期 終業式

2017年12月25日 19時17分

 


  長い2学期も無事に終わり、終業式を迎えることができました。

 校長先生の話から、子供たちは「できるようになったこと」を一人一人が浮かべ、振り返ることができました。

 3年生の代表児童の「体育や学習の中で自分の成長したこと」を堂々と話す立派な姿からも、それぞれが2学期の自分を振り返る契機となりました。



 生活指導の先生からは、冬休みの生活についての話がありました。
 様々なイベントや家族行事がある冬休み。
 「お・み・や・げ」のキーワードを使って、子供たちが安全に正しく、楽しく過ごせるよう大切な話がありました。
 お金の使い方やお店での過ごし方などに気を付けること。家庭でお手伝いをすすんで行って、元気に過ごすことなどです。

 楽しい思い出をたくさん作って、学習の準備をしっかりと行って、元気に3学期にまた会えることを楽しみにしています。

 よいお年を!!!