【新着情報】

重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

和作法体験

2016年9月16日 17時33分
今日の出来事

 
 日本の伝統・文化教育推進校としての取り組みで、低学年は「和作法の学習」をしました。

 和食のマナーや、お箸の持ち方、お茶碗の位置など、普段の食事に直接生かすことのできる機会に触れることができました。

 1年生も2年生も、その日の給食はいつもよりも食べ方に気を付けて真剣に食事をとっていました。

 これからも日本の伝統・文化教育の学びを通して、まわりの人への気遣いや思いやりの気持ちを育んでいきたいです。