重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

理科に夢中!(2)

2018年6月5日 18時25分


朝学校に来てみると、クラス全員で育てていた
アゲハチョウが羽化していました!



残念ながら羽化する瞬間を見ることはできませんでしたが
子どもたちは朝から「先生!アゲハが羽化した!すごい!」と
とてもうれしそうでした。

羽化したアゲハチョウは「元気でね!」と全員で外へ送り出しました。



「班で育てているモンシロチョウも早く羽化しないかなぁ」と
次も楽しみにしていました。