重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

給食試食会・学校保健委員会

2018年6月19日 15時00分
今日の出来事

 給食試食会・学校保健委員会を開催しました。







・給食試食会
栄養士の先生から給食と栄養についてのお話がありました。




その後は、健康みなエコ委員会の児童が給食の配膳をおこない、給食の試食会です。
 
 
・学校保健委員会

健康診断の報告を行い、学校医の先生に児童の健康についてお話をいただきました。
 

学校耳鼻科医の仲田先生
講話「抗菌薬とかぜ」
・風邪は90%以上がウイルス性。
・抗菌薬は病院で処方されたものを、指示通りの回数を服薬しましょう。などなど

その他にも、保護者の方からの質問にたくさん答えていただきました。

御参会いただきありがとうございました。