重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

図工3,4,5年「校外学習」

2018年7月3日 13時25分
今日の出来事

国立新美術館で行われている「ルーヴル美術館展」に鑑賞に行きました。
この日は、火曜日。
本当なら休館日ですが、港区の学校に特別に開かれた鑑賞日です。

他にお客さんのいない美術館。

いつもはどんな感じなのかな?
ぼくたちだけってすごいな。
広くてびっくり。迷ってしまう。

など、いつもと違う感じにわくわく。
 

 
 
児童の感想より(4年)
ぼくは、ナポレオンがすごいと思いました。なぜなら、かっこいいからです。実際にナポレオンがいたら、話してみたくなりました。
 
展覧会後に、
「今回展示されていた作品の中で、もらえるとしたら、どれがほしいか」
と、質問をしました。
人気だったのは、
ナポレオンに関する作品、
指輪やメダルなどの貴金属、
エカチェリーナ・ヴァシリエヴナ・スカヴロンスキー伯爵夫人の肖像
などでした。

展覧会は9月まで行われています。
今日の鑑賞を、ぜひ、家族や他の友達に伝えてほしいと思います。