重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

移動教室④

2018年7月6日 16時53分



 移動教室最終日は、お世話になった学園での生活を終え、かまぼこの里 鈴廣に行きました。

 

あげかまの調理体験をし、子供たちは出来立てのあげかまに大満足でした。

 


地球博物館では、班活動で様々な生き物や自然に関する展示物や実物を観察しました。

 


以上で移動教室の全行程を終了しました。

6年生は今回の経験を通して、相手意識をもってまわりの人と協力し合うことの大切さをたくさんの場面で感じることができました。

全員で協力し、お互いを認め合いながら、本当に素晴らしい思い出を作ることができました。

残りの小学校生活での6年生のが楽しみです。

移動教室で深まった絆をもとに、今後の6年生に期待してください。