重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

夏季学園 ~1日目~

2018年8月24日 13時52分
今日の出来事
  最初は鳴沢氷穴に行きました。「寒い!」「暗い!」「狭い!」など外との違いに驚いていました。子どもたちより大人の方が進むのに苦労していました 

 

 
 

 続いて富士湧水の里水族館に行きました。少し雨が降っていたので屋内でお昼を食べ、水族館内でクイズラリーに参加しました。「ガラルファ」(ドクターフィッシュ)のコーナーが人気でした。

 
 
  学園に到着し、白金小学校と共に開園式を行いました。互いの校歌を披露しました。 
 

 入浴、食事を済ませ、白金小学校とのキャンプファイヤーです。白金小学校の人と協力して行うことができました。