重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

図工6年「校外学習」

2018年10月9日 07時26分
今日の出来事

 10月5日
森美術館「カタストロフと美術のちから展」に校外学習に行きました。
 
カタストロフ(大惨事)に対し、美術はどのように向き合い、どのような役割をすることができるのか、という展覧会です。 
 ここに展示される、オノ・ヨーコさんの「色を加えるペインティング『難民船』」に参加しました。 
真っ白い展示室に、平和へのメッセージをかき加えていきます。 
それぞれの考える「平和」のメッセージです。 
 これからも、多くの来場者によってメッセージが重ねられていくことでしょう。 
 展覧会に参加しているアーティストの方と一緒にかくことができました。 
このような機会から、改めて、平和の尊さや、自らの担う役割について考えることができました。