2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
1年 生活科「なつとともだち」みずあそび
2024年7月3日 14時44分7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。
身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。
的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。
水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。
学校の生活
伝染性紅斑が流行中
2018年11月27日 14時43分 伝染性紅斑(りんご病)が東京都で流行しています。 11月12日から18日の1週間における、患者報告数が東京都(流行)警報基準を超えました。 <伝染性紅斑(りんご病)とは?> ・両頬に紅い発疹、体や手・足に網目状の発疹がみられ、1週間程度で消失します。発疹が出現する7~10日前に、微熱や風邪のような症状がみられることが多く、この時期にウイルスの排出が最も多くなりなす。 <感染経路と感染予防のポイント> ・咳やくしゃみなどのしぶきに触れることによって感染します。 手洗いや咳エチケットで感染を予防しましょう。 伝染性紅斑は出席停止になりますので、学校までご連絡ください。 登校に関しては医師の指示に従うようお願いします。 |