重要記事

1年生 歩行者シミュレータ

2024年9月18日 16時48分

9月10日(火)に、日本交通安全教育普及協会の歩行者シミュレータ体験をしました。

1年生は、4月に麻布警察署の安全教室がありましたが、今回は交通ルールだけではなく、ルールを守っていても、交通事故にあうことがあることを、シミュレータの画面を見ながら体験することで、登下校時や遊びに行くときに、どこに注意すればよいかを学びました。

IMG_1968

IMG_1754

IMG_1983

子供たちが歩くと、画面が一緒に進みます。もう少しで横断歩道を渡りきるところで、脇から自転車が急に出てきたり、ひやりとする場面がたくさんありました。

通学に慣れてきた時期に、このような体験学習をすることで、事故防止につながってほしいと思います。

学校の生活

インフルエンザ情報

2018年12月15日 07時41分
今日の出来事


 都内でインフルエンザの流行が
                                     開始しました。


 都内のインフルエンザ定点医療機関からの第49週(12月3~9日)の患者報告数が、流行開始の目安となる1.0人を超えました。

今後、本格的な流行が予想されます。
インフルエンザにかからない、感染を広げないための対策を一人ひとり心がけるようお願いします。

(インフルエンザ対策のポイント)
 ・こまめな手洗い
 ・休養、栄養、水分補給
 ・咳エチケット
 ・適度な室内加湿、換気
 ・予防接種(かかりつけ医と相談)