重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

4年 染め物体験

2018年12月15日 18時18分



15日(土)に4年生が社会科の学習の一環として染め物体験をしました。 
教室で伝統工芸士の根橋さんから東京染小紋についてのお話を伺いました。皆真剣な表情で聞き入っていました。 
家庭科室で実際に布を染める体験をしました。自分で好きな型紙を選び、色のりをへらで丁寧に塗っていきます。とても真剣に取り組んでいます。 
どんな模様に仕上がるか・・・。型紙を外した瞬間は拍手に歓声が上がりました。 
本物の素材、道具、職人さんに触れることができ、貴重な体験となりました。