重要記事

《令和4・5年度 港区教育委員会研究奨励校研究発表会について》

2024年1月31日 16時45分

令和4・5年度 港区教育委員会研究奨励校研究発表会について》

終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

本校では、港区教育委員会研究奨励校として、研究を行ってまいりました。

つきましては、令和6年2月9日(金)に研究発表会を行いますので、詳細をご確認ください。

ご参加いただける方は下記のQRコードから申し込みをお願いいたします。

《申し込みはこちらから》

参加申し込みはこちらから

港区立南山小学校 研究発表案内.pdf
051214_南山小二次案内決裁完了★.pdfの1ページ目のサムネイル 051214_南山小二次案内決裁完了★.pdfの2ページ目のサムネイル

学校の生活

校内がまるで美術館!~1月~

2019年1月10日 00時00分
今日の出来事


 年が明けて、階段の踊り場の景色もがらっと変わりました。
今回は、誰もが一度は見たことがある美術作品の意外な一面や本来の
意味に気付かせてもらえる内容となっています。

 ロダンの「考える人」や、ムンクの「叫び」は、子供たちも知っていて、
作品を見て真似をする姿も見ます。だからこそ新たな発見にはっとさせ
られる機会になるでしょうね!

 知っているようで知らないことだらけだなと改めて感じます。



 1月は全校での百人一首があります。今年の二十首の中から、
先生たちのお気に入りや感想をのせてもらっています。

 一所懸命覚えている子も、言葉の意味や作者の心情を考える子も
百人一首を楽しみながら伝統文化に触れられればいいなと感じます。