重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

休み時間(正月遊び②)

2019年1月24日 16時21分


 1月の休み時間は、正月遊びをして過ごしています。

  

 羽根つきやこまで遊ぶ子供たちの中では異学年の交流もあり、上学年が
下学年がこまの回し方を教える姿が見られます。

 だんだんと羽根つきが上手になっている子もいます。

 これからも友達と仲良く正月遊びに慣れ親しみながら季節を感じてほしいです。