重要記事

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

2024年10月29日 15時35分

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

終了しました。ありがとうございました。

 

就学時健康診断 

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。 

対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。 

やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。 

検診当日体調不良等欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。 

日付:令和61114日(木)  

受付時間:通知文記載の時間にお越しください。 

    (1325~、1340~、1355~、1410~) 

持ち物:通知文就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具 

変更の場合はHPでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。 

※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。 

学校の生活

図工2年「はたらく消防の写生会」

2019年4月11日 11時19分
今日の出来事


 麻布消防署のご協力で、写生会を行いました。 
 消防車とポンプ車が来てくれたので、好きな方を選び、好きな角度から描きました。 
ポンプ車を正面から描く人が多かったです。
細かいところまでよくみて描こうとしていました。
 
 「細かいところまでよく観察をしました」 
描いているときに、幼稚園5歳児さくら組が見学に来て、消防車や、2年生の作品を見て交流をしました。 
絵を描くだけでなく、私たちの暮らしを守ってくれる消防隊員さんの模範演技も見ました。

「着替えるのが、1分もかかっていなくて驚きました」
 
 梯子を実際に伸ばして見せてくれました。
「どこまで届くかな」
 
 「がんばれ」「がんばれ」
伸びる梯子を応援しています。

普段から、高い梯子を上って消火できるよう訓練していることが分りました。
 
作品は、後日、絵の具を使って仕上げます。
今から、どのようにするかイメージしている人もいました。
完成が楽しみです。