重要記事

1年 生活科「なつとともだち」シャボン玉遊び

2024年9月30日 17時41分

9月30日(月)の4時間目に、生活科「なつとともだち」の学習で幼稚園生とシャボン玉遊びをしました。

9月24日(火)に一人一人作りたいシャボン玉をどうやったら作れるかを考え、身の回りにある道具をアレンジし、1回試しに遊んでみました。

実際にうまくいった子もいれば、うまくいかなかった子もいて、改善をして、今度は幼稚園生と一緒に遊びました。

幼稚園生のことも考えて、一緒に活動に取り組む姿が、立派でした。さすが1年生!

2学期になり、お兄さん、お姉さんらしく成長しました。IMG_1805IMG_1808

学校の生活

図工1年「カップころがしたら」

2019年5月22日 10時53分
今日の出来事


 透明のカップを転がしてみる。 


透明のカップに画用紙をつけて、転がしてみる。
 
 透明のカップにつける画用紙を工夫してみる。 
 「転がる」ことのおもしろさを生かして作品をつくりました。 
転がすと、中に付けた紙がヒラヒラ動いたり…

裏表に絵を描いて、カップが回ると、絵が変わったり…
 
転がしながら、いろいろな実験をして、おもしろいものをつくりました。 
つくった猫をテープで留めずに中に入れると、猫がカップの中を走っているように見える。(猫は回転しない) 
 テープは貼ってはがせるので、思いついたことを試して、楽しみました。