重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

図工2年「うきうきおえかき」

2019年5月24日 14時49分
今日の出来事

先生からみんなへのプレゼントカード。
(図工室に隠しておきました。宝探しです)
 
 このカードは、うきうきカード、絵の具を塗ると、字や絵が浮かび上がってきます。(1枚1枚デザインが違います) 
「不思議」
「仕組みがわかったよ」
「もっとつくりたい」
 
 好きな絵を描いたり、友達へのお手紙を書いたり、楽しくつくりました。 
 何も描いていないように見える白い紙に、絵の具を塗ると、白い絵が浮かび上がった! 
ただ絵を描くのも楽しいけれど、絵の具で浮かび上がる楽しさを味わいました。

クレパスに、薄い絵の具を塗ると、はじいて、線が浮き出るんだね。
 
 校長先生に、お手紙を書いた人もいました。
「いつもありがとうございます」
 
図工の後は、

楽しかった~
またやりたい
と、口々に言って帰りました。