重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

図工1年「でこぼこはっけん」

2019年6月12日 14時11分
今日の出来事


 図工室の中にはでこぼこがいっぱい。

例えば、机のねじ。
触るとでこぼこ。
 
 本当にでこぼこかな?
粘土で型を取ってみよう!
 
 ほら、でこぼこ。 
 他にもあるよ、おもしろいでこぼこ。

図工室のでこぼこを探しました。
 
 1ヶ月ほど前には、鉛筆のこすり出し(フロッタージュ)でざらざらを探したので、その経験も生かしています。 
 このでこぼこ、な~んだ。 
 マグネット 
 このでこぼこ、な~んだ。 
 はさみ 
 このでこぼこ、な~んだ。 
 電動糸のこぎりの台。 
みんなで楽しく、探しました。
今度は、図工室だけでなく、他の場所でも探したいですね。