重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

図工6年「水をとらえて」

2019年6月24日 13時58分
今日の出来事


 水の特徴をもとに、水を美しく撮影しました。
 
場所や材料を工夫して、水の特徴やよさが伝わるようにしました。 
 カップに入れた水が一番美しくみえるのはどこだろう。
日なたでは、太陽の光でキラキラ。
日陰だとどうだろう。

カップに水を注ぎこんだらどうだろう。

いろいろ試して撮影します。
 
 袋に入れた水に太陽の光を合わせたら… 
 「くもり」 
 「水球浮遊」 
 「シャッターがとらえた夢」 
 「こころの汚れ」