【新着情報】

重要記事

1年 交通安全教室

2024年4月22日 19時48分

1年生の交通安全教室では、「安全な道路の歩き方」を学びました。お巡りさんから、正しい道の歩き方について話を聞いた後、実際にクラスのみんなで学校の外を歩いてみました。自分の身を守るために必要なことをまた1つ覚えました。

IMG_1426IMG_1436IMG_1445

学校の生活

学校公開2日目 「伝統遊び集会」

2017年2月18日 10時27分
今日の出来事

 
      学校公開2日目は、伝統遊び集会を行いました。
   
      毎年2年生は生活科の学習で「昔あそび」を体験しますが、
     今年から全校で体験できるよう伝統遊び集会を始めました。
     麻布いきいきプラザの方々と華道「池坊」の協力の元、伝統遊びを
     教えていただきました。
    
   

    校内に17種類の伝統遊びのコーナーを設け、自分たちが体験したい
  遊びを各自自由にまわって体験しました。
    


    

    「竹馬・竹ぽっくり」コーナーでは、主事さん手作りの高さの異なる
   竹ぽっくりにみんな夢中で遊びます。
   JETの留学生とも、遊びを通してコミュニケーションをとりました。

 
   

      「トントン相撲」のコーナーでは、お相撲さんを折り紙で作り、友達と
     対戦して遊びました。


  


      「ゴムとび」コーナーでは、高さをどんどん上げながら、男跳びや
    女跳びでチャレンジしました。 
   

         「あやとり」                 「ぶんぶんゴマ」
   

         「コマ回し」                 「お手玉」
 
   

                     「紙でっぽう」
   

                   「生け花」コーナー
   

                     「かぶと作り」
   いろいろな伝統遊びを通して、日本文化のよさを感じ、自分で作ったり
 工夫して、新たな面白さを見つけることができた伝統遊び集会でした。