重要記事

土曜日授業公開について

2025年2月13日 15時44分

保護者の皆様

令和7年3月1日(土)は土曜日授業公開ですが、1・2時間目の「6年生を送る会」は、6年生の保護者のみ公開とさせていただきます。1年生から5年生の保護者の方は、3時間目をご参観ください。よろしくお願いいたします。

To Parents and Guardians,

On Saturday, March 1 (Sat), 2025, there will be a Saturday Open School. However, the "Farewell Assembly for 6th Graders" during the first and second periods will be open only to the parents of 6th grade students. Parents of 1st through 5th grade students are invited to observe the third period. Thank you for your understanding and cooperation.

 

学校の生活

学校公開2日目 「伝統遊び集会」

2017年2月18日 10時27分
今日の出来事

 
      学校公開2日目は、伝統遊び集会を行いました。
   
      毎年2年生は生活科の学習で「昔あそび」を体験しますが、
     今年から全校で体験できるよう伝統遊び集会を始めました。
     麻布いきいきプラザの方々と華道「池坊」の協力の元、伝統遊びを
     教えていただきました。
    
   

    校内に17種類の伝統遊びのコーナーを設け、自分たちが体験したい
  遊びを各自自由にまわって体験しました。
    


    

    「竹馬・竹ぽっくり」コーナーでは、主事さん手作りの高さの異なる
   竹ぽっくりにみんな夢中で遊びます。
   JETの留学生とも、遊びを通してコミュニケーションをとりました。

 
   

      「トントン相撲」のコーナーでは、お相撲さんを折り紙で作り、友達と
     対戦して遊びました。


  


      「ゴムとび」コーナーでは、高さをどんどん上げながら、男跳びや
    女跳びでチャレンジしました。 
   

         「あやとり」                 「ぶんぶんゴマ」
   

         「コマ回し」                 「お手玉」
 
   

                     「紙でっぽう」
   

                   「生け花」コーナー
   

                     「かぶと作り」
   いろいろな伝統遊びを通して、日本文化のよさを感じ、自分で作ったり
 工夫して、新たな面白さを見つけることができた伝統遊び集会でした。